東京メトロ x コロプラ 東京再発見!食べつくし 位置ゲーの旅
5/22(土)、コロプラの位置ゲーの旅ってやつに行ってきました(笑)
お友達の何人かがコロプラをやっていて、こんなゲームがあるよって教えてくれて、私も参加しましたー。
私はコロプラやってないんですけどね・・・
食べつくしっていうのに、惹かれました。
まず、3人で丸の内線新宿駅改札前くらいに集合し、途中で友達と合流し、スカイツリーが見える半蔵門線押上駅へ。
スカイツリー↓
でっかいですね~
このブログを書いてる今は、398Mだそうです・・・。
最高高さは634Mだって・・・全然想像できない。
だって、見に行った時でさえ大きすぎると思ったのにー。
このスカイツリーが完成する頃は、どこで誰と何してるんだろー?って思っちゃいます。
その後は浅草まで逝こうということで、歩いていくと、何度も見たことがあるウ○コが(笑)
歩いた順番で写真をアップしてみました。
そのウン○の下にあるアサヒビールのバーのようなところで、ビールを頂きました。
オープンカフェみたいになってたので、外でビールを飲んでるみたいで、気持ちよかったな。
そして、アサヒビールのウ○コ・・じゃなくて、モニュメントとスカイツリーのコラボです。
どんどん歩いて、浅草へ。
何気に浅草へ行ったのは、実は初めてなんですー。
そして浅草寺へ、おみくじ引いたら凶だった・・・ヒドイ。。
全部「待ち人あらわれません」「病気治りません」とかだったな。
でも、友達が言うには浅草寺は凶が出やすいとか・・・。
あと半年何事も起こらず、平穏に暮らせますように
その後は浅草線に乗り、上野へ。
上野から歩いて、「mother woter」へ行ってみました。
友達がコロプラの特集?で見つけたのですが、全国各地のお水が買えるそうです。
ここで宮崎県のお水を買うと口蹄疫対策へ50%寄付されるらしく、私も1本買ってきました!
他には富士山とか屋久島のお水があったりして、試飲もできました。
みなさんも興味があったら、ぜひ行ってみてください。
その後は高田馬場まで行って、みんなで飲み会
もうお店の名前も忘れちゃったけど、ご飯美味しかったな~。
また行きたいな・・・コロプラ参加のみんな、お店の名前覚えてたら教えてください。
この東京メトロ x コロプラの旅も結構楽しかったから、今度は全員で行こうね
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京メトロ x コロプラ 東京再発見!食べつくし 位置ゲーの旅(2010.06.06)
- 六義園を散歩(2010.05.10)
- マザー牧場(2010.03.30)
- 梅祭り @ 羽根木公園(2010.03.01)
- 松蔭神社前駅散策(2010.02.15)
コメント
お疲れ様でした。
---
フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク氏によるもので、屋上の「炎のオブジェ」は、躍進するアサヒビールの心の象徴です。
---
というワケで、ウ○コではなく、炎です(笑)。
高田馬場のお店は、↓です。安くて美味しかったよね。
酒菜工房 きぬ屋
http://r.gnavi.co.jp/g647003/
投稿: tksomr | 2010年6月 8日 (火) 22時44分
>tksさん
でしょ?」って本気で言ってました。
そうそう、炎だよね(笑)
友達が「ビールの泡
きぬ屋ね、URLで見てみます!!
美味しかったな~あのお店のまぐろとアボカド。
馬場って通り過ぎるだけだけど、また行きたいお店ですね。
投稿: ヒナ | 2010年6月 9日 (水) 00時58分
私も実はコロプラやってます。
メトロのイベントに参加したりはしないけど、ちょっと移動が苦にならなくなった…かな?
投稿: ゆっき | 2010年6月 9日 (水) 08時17分
>ゆっきさん
ゆっきさんも、コロプラやってるんだ!!
結構やってる人多いよね~。
私の周りの友達は結構地方に行く人とか多くて、なんだか話を聞くと楽しそうだよね。
お土産がどうのこうの(笑)
じゃあ、ゆっきさん、次はTwitterやろうよ。
投稿: ヒナ | 2010年6月 9日 (水) 23時23分