お知らせ
本日31日の23:30〜のニュースジャパンに、私の髪を切ってくれてるスタイリストさんが、ちょっとだけ出るそうです!
「待機児童」の特集で、取材を受けたみたいです。
良かったら、見てみてくださーい☆
本日31日の23:30〜のニュースジャパンに、私の髪を切ってくれてるスタイリストさんが、ちょっとだけ出るそうです!
「待機児童」の特集で、取材を受けたみたいです。
良かったら、見てみてくださーい☆
3/27(土)、千葉のマザー牧場へ行ってきました
来てみたいとは思いつつ、来たことがなかった場所
入るとまず、ひつじさんがお出迎え。
白い羊さんと黒い羊さんです。
この背中に手を埋めると、どこまでも沈んでってしまうんじゃないかって程、モフモフしてました
本当、おふとんみたい(笑)
そして、この前の羊さんと向こうの羊さんの対比・・・。
向こうの小さな子は毛を刈られてます・・・決しておじいちゃんではありません
この二匹は超仲良しみたいで、寄り添って寝てた。
若干、彼らもおじいちゃんみたいだけど
そして、こんな子もいました(笑)
餌を入れる箱に入って、マッタリしちゃってる箱入りヤギです
菜の花が園内にたくさん咲いていました。
良い季節に来ましたねー
そして、マザー牧場といえば、この食べ物ですよね
私は普通のしょうゆラーメンを食べたのですが、友だちはミルクラーメン食べてました
ミルクラーメン、どんな味かとちょっと頂いたら、塩ラーメンにとんこつ少しいれた、みたいな味でしたー。
まろやかで、美味しかったです。
ソフトクリームも食べちゃいました☆
やっぱりここに来たら、食べなきゃね
そしてその後は、メインのアルパカに会いにマザーファームツアーへ
ツアーの前にはこんな子に会いました
左はアンゴラウサギです
触らせてもらえたのですが、超気持ちよかったぁ
そのまま首に巻いて帰りたかった。。
右はなんとも立派に立っていた、羊の銅像です(笑)
マザーファームツアーエリアをトラクターに引っ張られたトレインに乗って、色んな動物を見に行きます。
羊にダチョウにバッファローの様な大きな牛、アルパカと色々な動物を見ることが出来ます。
そして、このツアーに参加すると、羊とアルパカに餌があげられるんです
羊もアルパカも口元に餌を持っていくと、舌でレロッとすくって食べているので、よだれがつきますが(笑)、こんな機会ってめったにないですよね~。
痛かったりするのかな?と思ったら、意外とソフトでした
白アルパカさん↓
黒アルパカさん↓
2匹とも頭の上の毛が、いかにも髪の毛みたいで、人間のイケメンくんみたいだった
上の子が白人のイケメンで、下の子が黒人のイケメン
初めて行ったので、結構楽しめました~
また行きたいな~
3/20(土)、渋谷に出来たSPACE SHOWER TVのDINERへ行ってきました。
スペシャのレストランがあるなんて、初めて知りました~!
なぜ行くことになったかというと、お友だちが好きな「町田直隆さん」のライブを観るためです。
ここは、ライブを見ながら食事が出来る場所で、それもご飯が結構お手ごろなのです。
もちろん、ライブ代もその中に入ってます
ビュッフェ式で食べ放題&アルコールドリンク飲み放題の2時間で3780円って、安くないですか??
面白いのが、会場内に入る前にこんなリストバンドをつけるのです!!
なんか、フェスみたい
このリストバンドの色で、ドリンクのみとかデザートのみとか区分けてるみたい。
ご飯は、パンからサラダからフライ、パスタ、カレー、スープなんかもあったりして、かなり食べすぎちゃいました。
初めて見た町 田直隆さんのライブは、アコースティックだったのですが、結構聴き入っちゃいました。
なんだか、会社の私がファンって言ってるSさんに似てる(笑)
ライブの最後には手拍子なんかもしちゃったりして☆
一緒に行ったお友達は、町田さんがバンドをやっていた頃からのファンみたいで、ライブの後はお話してたりとかしてて・・・好きなアーティストと普通に話せるって良いですよね~。
お店を出た後は、なぜかみんなでこのポーズ。
スター☆です(笑)
ホントのフェスに来たみたい。
機会があったら、またこのダイナーに来たいな~
3/17(水)、頤和園 溜池山王店へ女子4人で行ってきました。
ここは以前の職場に近かったので、よくお昼に行ってたし、つい最近もお友だちと行ってきたのですが・・・。
坦々麺が美味しいよ、の一言で女子会が開かれました(笑)
初めて、このお店のコースを食べました。
ここには5品目しか載ってませんが、全部で9品目食べました
超~お腹いっぱいです。
41品の中から9品目選べて、2580円という安さです!!
私たちが選んだのは、こちらの9品
①頤和園サラダ
②海老とチャーシューの生春巻
③野菜たっぷりフワフワスープ
④銀杏と芝海老のあっさり炒め
⑤鶏肉とカシューナッツ炒め
⑥焼きニラ饅頭
⑦野菜いっぱいおこげ
⑧四川坦々麺
⑨杏仁豆腐
どれも、すごく美味しくて~
この写真見たら、また食べたくなってきた・・・。
土日は平日のコースが半額らしいので、おススメです
3/17(水)のランチは「cafe Sucre」へ行ってきました。
ここは最近出来たカフェで前に一度行ってるのですが、この日行ったら、結構混みあってましたね。
私たちは座れたのですが、後から後から座れなくて断念するお客さんがたくさん来てました。
今日は前から食べたかった、そば粉のガレットを食べました
なんて名前のガレットだったけな・・・(笑)
メニューを調べるのをすっかり忘れてました。。
多分「ハム(イタリア?)と菜の花のガレット」だったような
ハムと卵とチーズがまた、とても美味しい!!
ガレットは思ったより、モチモチしてて、結構お腹いっぱいになっちゃいました。
次回は甘いデザートガレットを食べるぞ
3/13(土)、お友だちtksさんのおススメで「ほたる日和」@新宿タワレコインストアライブへ行ってきました。
実はこのバンドさん、3年前くらいに渋谷で見ていたらしく・・・あまり覚えてないのですが
最近、CM(SUZUKI パレット)でも使われたり、よく音楽チャンネルでPVが流れてたりするのです。
声はスピッツの草野さんに、とても良く似ています。
スピッツ好きな人は、ハマッってしまうかもしれませんね
「リンゴアメ」「季節はずっと」(CMの曲)「一途に想うということ」(多分・・)「水色写真」をやってた記憶があります。
「季節はずっと」も良いけど「水色写真」が何気に好きかな
CDにサインなんかもしてもらっちゃったりして。
握手なんかもしてもらっちゃりして。
ドラムの方が、タイプです(笑)
誘ってくれて、ありがとうございます、tksさん
最近気づいたのですが・・・
洋楽を聴くようになって、邦楽からちょっと離れていたりしたのですが、邦楽はやはり歌詞がダイレクトに入ってくるので、結構心に来ちゃいますね。
happyな歌詞も少し悲しい歌詞も全部心に入って来るので、影響され易い私は曲の感じで結構左右されるようです。
だからと言って、良いとか悪いとかではないのですが・・・。
英語もパッと聞いてパッと分かるようになりたい
3/13(土)、映画「しあわせの隠れ場所」を観てきました。
この映画は先日のアカデミー賞でサンドラ・ブロックが最優秀主演女優賞をとった作品です。
サンドラ・ブロック好きです
ラジー賞もとっちゃったりしてるけど、ラブコメやらせたら、かなり面白いですよね。
「デンジャラス・ビューティー」や「トゥ・ウィークス・ノーティス」や「あなたは私のムコになる」とか。
この映画のストーリーは
「家族と共に車で帰路に着くリー・アン(サンドラ・ブロック)は、雨に濡れながら夜道を歩くマイケル・オーア(クィントン・アーロン)に目を留める。自宅に連れ帰ったマイケルの境遇を知り、一家に迎え入れることにしたリー・アン。アメリカン・フットボールを始めたマイケルの適性をリー・アンが見いだしたことから、マイケルの才能は一気に開花する。」
最初この映画がノンフィクションだと思ってなくて、最後のエンドロールで分かりました。。
それが分かった途端、また泣けてきました
観ているとあったかーい気持ちにさせてくれて、でもホロッと泣けて可愛くて笑える、ステキな映画でした
DVDでたら、もう一回見たいかも
今さらですが、お誕生日プレゼントでこちらも頂いてました
花柄トートと、パワーストーンのブレスレットです。
この花柄トートは会社のIさんの手作りなんです!
スゴイ、この大きな花柄が超カワイイんですけど
他の女の子にも、その人をイメージした色の同じ花柄のトートを作ってきてあげていました。
可愛すぎて使えません、私(笑)
いや、でもいつか使う、絶対
もうひとつは、また会社のDさんからのパワーストーンのブレスレットです。
2月生まれは「アメジスト」らしく紫をベースとした色で作られてます。
他にはローズクォーツとか入ってるのかな?
アメジストの石の持つ力としては「癒やし、直感力、恋愛成就、精神の安定、潜在能力、酒豪」といったものがあげられるようです。
最後の”酒豪”がってのが、若干気になりますが(笑)
Iさん、Dさん、ありがとうございます
3月に入って夏フェスのアーティストが続々と発表されてますね♪
本当はフジロック第1弾が発表されたら、ブログに書くつもりだったのですが・・気付いたら、第2弾まで発表されちゃってた。
みんなの日記を読んだりしてたら、それでお腹いっぱいになったりしてました(笑)
そしてTwitterなんてやり始めたもんだから、日々つぶやきすぎて、ブログの更新も滞ってました。。
【フジロック第1&2弾アーティスト】
22-20s
AIR
ALBERTA CROSS
BELLE AND SEBASTIAN
BOOM BOOM SATELLITES
BOYS NOIZE
BROKEN SOCIAL SCENE
!!!
CODEINE VELVET CLUB
CORINNE BAILEY RAE
THE CRIBS
DEREK TRUCKS & SUSAN TEDESCHI BAND
DETROIT SOCIAL CLUB
DONAVON FRANKENREITER
FLOGGING MOLLY
FOALS
HOT CHIP
IAN BROWN
JOHN BUTLER TRIO
KEN YOKOYAMA
KITTY DAISY&LEWIS
KULA SHAKER
LCD SOUNDSYSTEM
MAGNETIC MAN
MASSIVE ATTACK
MGMT
MIIKE SNOW
MUSE
MUTEMATH
OCEAN COLOUR SCENE
OZOMATLI
PARACHUTE
RIDDIM SAUNTER
RIVA STARR
RUSKO
THEM CROOKED VULTURES
toe
TROMBONE SHORTY&ORLEANS AVENUE
VAMPIRE WEEKEND
YEASAYER
Z-TRIP
ZAPPA PLAYS ZAPPA
私は圧倒的に聴いたことがないアーティストの方が多いですが(汗)
MUSEをまた苗場で見れるなんて、嬉しいですね~
1月に見たばかりなのに、同じ年に2回も見れるなんて!
(去年もオアシスで同じことを言ってたような・・)
BOOM BOOM SATELLITESは、今年はグリーン初とかなのかなー。
もし、そうだったら嬉しいなぁ。。
そして、KULA SHAKER
また、クリスピアン王子が見れるなんて
THEM CROOKED VULTURESはフジのことだから、もしかしたら来るのかな?と思ってたら、本当に来てるし!
どうか、デイブのお髭が生えてますように・・・(笑)
VAMPIRE WEEKENDは絶対サマソニだと思ってたから、フジで見れて嬉しい
グリーンの明るい時間帯にやっちゃうのかな。
考えただけで、楽しそう~
MGMT、MUTEMATHもやっとフジに出るんですね~。
マーキーらへんで激混みの中で、すごく盛り上がりそうですよね
あとは、FOALS☆
改めて前のアルバムを聴くと、すごく良いんですよね~。
新曲のPVも見ると、めっちゃカッコいいし☆
(人(髭男子)も曲も)
今年もサイン会に出てくれたら、行っちゃうかも。
「Please Hug Me」って言っちゃうかも
そして、今年は苗プリに初宿泊です☆
昨年バスシェアでご一緒させてもらった、オコちゃん&オヒちゃん、宜しくお願いします。
毎年フジに行くと色んな出会いがありますが、まさかバスシェアしただけで、次の年のフジロックで一緒にツアーを申し込むことになるなんて!!
私が聴いたことのない、アーティストのお勉強をすごくたくさんさせてもらってます。
ありがとう
今年になってからようやく、人との出会いに感謝できるくらいに、心に余裕が出てきた
独りよがりで音楽聴いてると、どうやら私はポストロックとかキレイ系の音楽に走ってしまうようで。。
なので、あまり聴かなかったりする音を教えてもらうことって、すごくありがたいです。
Twitterでも毎日何かしらの音楽の情報が見れるし、最近音楽漬けだなぁ・・マジ音楽ないと生きていけないなぁってシミジミ感じてます。
サマソニの第一弾アーティストも、jonsiにPASSION PITにTWO DOOR CINEMA CLUBが今のところ見たいです。
この3つが全部同じ日にやってくれたら、超嬉しいんだけど
今年は冷静に、且つ少しづつ予習ができていて、今からかなり楽しみな夏フェスです。
苗プリでマシューに会うのが、今年の目標です(笑)
3/15(月)、ホワイトデーのPart2です(笑)
ランチが終わって戻ってくると、なんとモンブランが待ってましたー
マカロンをもらったECOLE CRIOLLOのモンブランです。
写真は撮ってないので、前に食べたときの写真でお楽しみください。
そして、私が自称ファンクラブ会長と言ってる(笑)会社のSさんからの、ホワイトデー
奥様にお願いして、買ってきてもらったそうです。
カワイイ物を買ってきてもらったと言ってて、またそんな風にわざわざ考えてもらってたっていうのが良いですよね~。
確かにカワイイんですけど、私のこと、何歳だと思ってるのかしら?ぐらいな可愛さです(笑)
中身はこんな感じでした↓
大切に食べよーっと
会社の方から、ホワイトデーということで、マカロン頂きました。
駅近くにある、「ECOLE CRIOLLO」というお菓子屋さんのマカロンです
今の職場は自分から言わないと、ホワイトデーのお返しをくれそうになかったので(笑)、自ら「ホワイトデーのお返しはマカロンかチョコで良いですよ」と公言してきました
そしたら、マカロンがきたーーーー
周りの友だちは、そんなにマカロン好きじゃない、っていう人が多いんですけど、なんだか私は好きなんですよね~。
あの独特な歯ごたえと、色んな味と、この色彩が好きなのかな
いや~言ってみるもんだ(笑)
美味しゅうございますぅ
感謝です、ありがとうございます
3/12(金)のランチは「HUIT」へ行ってきました。
また、いつものとこで、スイマセン(笑)
ここは、金曜日に行っちゃうと、そのまま逃亡したくなります。。
(会社には帰りたくないってこと・・です)
この日食べたのは、「メカジキと野菜スープ」(多分こんな名前だった)
一緒に行った人がこのいろどりを見て「春らしいね」って言ってました。
確かに!!色んな色が入って、春の花を思い出します
メカジキはもちろんのこと、野菜スープも色んな具が入っていて、さっぱりしていて美味しかったです☆
もうすぐ桜の季節だから、お昼混むんだろうな~
3/10(水)のランチは、「マタギが街へ降りてきた」へ行ってきました。
もう本当ここは、よくブログにも載せてて・・・見てくださってる方も「またか・・・」みたいな感じだとは思うのですが、週一で行っちゃうんですよね~。
この日は新しくメニューに加わった、「トロワフォルマッジョ」を食べてきました。
グフ
美味しそうでしょ~。
3種のチーズがのってます。
チーズは・・・多分パルミジャーノとモッツァレラが入っていたのは分かりました。
あともう1種類は分からない・・今度行ったときに聞いてみたいと思います。
写真見たら、食べたくなってきた・・・
最近のコメント